SSブログ

郡上おどりin青山 [感謝!]


週末の夕方、かみさんとデートに出かけた。
二人でデートなんて何年ぶりだろう?
もしかすると結婚してはじめてかもしれない。

目的地は、東京。
港区青山にある梅窓院(ばいそういん)の境内である。

ここで毎年、この時期に郡上おどりが開催されているのだ。


題して、「第14回 郡上おどり in 青山(2007)」


むかし郡上の殿様が「青山氏」であった所縁で、
この青山氏の菩提寺である梅窓院で毎年、
本場の郡上おどりが開催されている。


毎年、郡上の知人から郡上おどりのポスターやら
パンフレットを送っていただいているのだが、
今年はかつてわが家族が郡上で暮らしていたときに
大変お世話になった方々も上京されると聞いて、
この催しに参加することにした。

おどりは17時から開催されると聞いていたので、
その時間に合わせてと青山に向った。

地下鉄銀座線の神宮外苑駅を降り、地上に出ると、
そこが梅窓院の境内への入り口になっていた。

いきなり、のぼりや提灯に「郡上おどり」の
懐かしい文字が目に飛び込んできた。

50m程度両側を竹に囲まれた石畳を歩いていくと、
これまた懐かしい郡上おどりの囃子が聞こえてくる。

IMG_5448.jpg


我々が境内に入ったときが、まさに郡上おどりの
スタートする絶好のタイミングだった。


  郡上のなあ~~、
  八幡出てゆくときは、
  ああそんれんせえ~~


と名調子で「かわさき」でおどりが始まった。

IMG_5456.jpg

IMG_5452.jpg

「三百」や人気の「春駒」が流れ、
踊りの輪が見る見る間に広がってゆく。


しばらくして、郡上から東京見物を兼ねてやってきた
懐かしい顔ぶれと久しぶりのご対面・・・

変わらぬ笑顔とコテコテの郡上弁で、一気に10年前の
郡上での楽しい想い出にタイムスリップしていた。

IMG_5450.jpg


やはり、私の第二のふるさとは、
間違いなく郡上であると実感した。


それにしても大都会のビルの下で行われる郡上おどりが、
かくも盛大だとは思っても見なかった。
みんな、楽しげにそして真剣に踊っている。

IMG_5453.jpg


老若男女、国籍を超えて、踊りの輪が広がっている。

IMG_5455.jpg


日本の古き良き伝統文化は、脈々と受け継がれているのだ。
なんだか、そのことを目の当たりにしただけでも、
元気なエネルギーを頂いた気がする。

IMG_5457.jpg


隣接された物産展でお土産を買い、
かみさんと青山で夕食に蕎麦を食べ、
楽しいひとときを過ごすことができた。



これまた感謝!!である。



でも、やはり本場の郡上で徹夜おどりを堪能したい!

IMG_5463.jpg

今年の夏は、郡上八幡を目指したいと思う。

というわけで、私のリスニングルームも郡上おどりの
雰囲気を醸し出しているのだ・・・(笑)

IMG_5460.jpg

IMG_5462.jpg

この趣味の良さ、わかるかなあー?
わかんねーだろーなあ~ (大笑)



------------------------------------------------------------------
<和尚のひとりごと>
  ★★★ 七両三分の春駒、春駒・・・ ★★★

<キーワード>
  ・浴衣姿はいいねえ
  ・団扇も涼しげです
  ・でも、やっぱみたらし団子を食べたい!!
------------------------------------------------------------------


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 1

risu

郡上で暮らす私。
実は1回も、
この郡上おどりin青山に行ってません。
友達は、
いつもこのイベントのことを自慢げに話します。
郡上八幡を知ってもらうこと、
それを、
本当によろこんでます。
by risu (2007-07-04 20:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

風乾棚の製作ホームパーティ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。